Leaflet、OpenLayers、または Google Maps API 用のカスタム HiDPI レティナ マップ タイル
2014年3月26日発行

新しい MapTilerDesktop 0.5.3 は、いくつかのエキサイティングな新機能を搭載しています。
- あらゆるラスタージオデータからのRetina/HiDPIマップタイルのレンダリング
- 最小化されたPNGへの出力の改善(色の定量化のデフォルト値の改善
- 国際日付変更線(経度+/-180度)を越える地図のサポート
- ベースマップの背景色は、ユーザーインターフェースの「詳細オプション」で選択可能。
- KML SuperOverlayのために生成されたGoogle Earth API Webビューア
- アップデートのチェックが自動化され、新しいバージョンのインストールが簡素化される【スタート
- MapTiler Proをご利用のお客様には、コマンドラインの隣にLinux OS用のグラフィカル・ユーザー・インターフェースを用意し、完全な自動化を実現
- Mac OS X 10.9サポートの改善(ファイルを開くダイアログ、QT 4.8.6rcへのアップグレード
- グラフィカル・ユーザー・インターフェースで数千の入力ファイルをよりよく扱えるようになった [Pro] 。
- いくつかのバグフィックス、古いWindowsでの安定性の向上
iPadやiPhone、Android搭載のタブレット、Apple MacBook Pro RetinaやGoogle PixelなどのRetina/HighDPIモバイルデバイスをお持ちの方は、美しいRetina High DPIの例をご覧ください。
ラスタージオデータ(GeoTIFFなど)やスキャンした紙地図、標準的なJPEGやPNGから、このようにシャープな地図を簡単に作成し、Amazon S3や自分のサーバー、DropboxやGoogle Driveホスティングに無料でアップロードしてホストすることができます。
ご自分のパソコンで、ご自分のデータを使ってMapTiler Proのデモを試されたいですか?www.maptiler.com/ を通して、リクエストに応じてご利用いただけます。