素晴らしいFOSS4G(Free and Open Source Software for Geospatial)国際会議が、8月下旬にルーマニアのブカレストで再び開催されました。MapTilerチームは、OpenMapTilesプロジェクトからのニュースと、先進的なオープンデータの使用例を発表する機会に恵まれました。
FOSS4Gでは多くの革新的なトピックが発表され、GDAL、PROJ、PostGIS、OpenLayersなど、新旧問わず私たちが使用しているオープンソース・プロジェクトについて多くを学ぶことができました。また、ベクター・タイルに関するいくつかのプレゼンテーションを評価し、ベクター・タイルへの関心がますます高まっていることを感じました。また、以下の2つの講演では、発表者の一人として参加できたことを大変誇りに思います。
OpenMapTilesです。ニュース、テーマ別レイヤー、座標系
Petrによる最初のプレゼンテーションは、OpenMapTilesプロジェクトについてでした。このツール群を使えば、誰でもグローバルな地理空間データをあらかじめ生成されたベクトルタイルに変換することができ、例えば、OpenStreetMapデータベースから地図を作成することができます。このプロジェクトは、MapTilerチームによって開発・維持されており、BSD 3-ClauseおよびCC-BY 4.0オープンソースライセンスの下でリリースされています。
www.maptiler.com/opensource/の素晴らしいコミュニティと一緒に作ったプロジェクトをご覧ください。
OpenMapTiles 3.10からの最新のアップデートについては、新たな追加機能だけでなく、境界線、土地利用、水などのいくつかのレイヤに提供される改良機能を含めて、詳細に説明されました。また、カートグラフィック・スキーマを拡張することで、新しいテーマのレイヤーを簡単に作成できるようになったことも説明しました。最後に、カスタム座標系を使用したベクタータイルの生成についてのヒントがありました。
ペトルのプレゼンテーションのスライドはSlideShareで公開されています。
グローバルからローカルまで、すべての人のための地理空間オープンデータ
ニコラスは、オープンな地理空間データと、それをMapTiler技術でどのように収集し共有するかについて発表しました。その中でも、様々なオープンデータソースを処理・結合して、すぐに使えるタイルセットやマップを提供し、大規模に提供していることを紹介しました。
いくつかの例とマップスタイルが示されましたが、これらはすべて、OpenStreetMapとWikidata(地名翻訳用)およびNatural Earth(高ズームレベルのランドカバー用)をブレンドしたMapTiler Maps APIに基づいています。また、ニコラ氏は、MapTiler Satelliteの最新情報を発表しました。
スライドはSlideShareでも公開されています。
皆さん、ありがとうございました!またお会いしましょう
完璧な組織と素晴らしいプログラムを実現してくれたブカレスト現地組織委員会の努力に感謝しています。また、FOSS4Gイベントならではのフレンドリーな雰囲気を作ってくれた1,000人の参加者にも感謝したいと思います。
次の目的地はドイツのハイデルベルグで開催される「State of the Map」カンファレンスで、OpenStreetMapコミュニティに向けてOpenMapTilesの進捗状況を発表していきます。そこで、あるいは今後のFOSS4G地域会議やグローバル会議でお会いしましょう!